Quantcast
Channel: スーパーラド アンテナ Super Rad Antenna
Viewing all 1189 articles
Browse latest View live

お財布です!

$
0
0

「西陣織」おみやげですHi

調整しました!

$
0
0

少しの調整でも感触が比較的大きく変化する電鍵です^^
個体差も結構ありそうです・・・
実際に運用して再調整を進めましたHi

CQ誌です!

$
0
0




開局してから定期で毎月購読しています^^

Page ONです!

$
0
0

NTTコミュニケーションズ OCNのオプションサービス「Page ON」が終了しました^^;

ご丁寧に有線でご連絡いただき感謝します。
さっそく引っ越しました^^v

ドローンです!

$
0
0


SOURCENEXTで買いました^^;
運動性や安定性は驚異的ですHi

今後、より高性能小型化が進めば気付く人は激減するでしょうHi

自家製です!

$
0
0


竹の子は"My山"から採ってきました^^
今年は先に誰かに盗られた?模様で道路沿いは例年より少なめで、奥から採ってきましたHi
ウドは苗を植えて育てたものですHi

田植えも無事に完了し秋の収穫が楽しみです^^v

ヒューズです!

スイッチです!

$
0
0

これでシャック内の電源配線を構築したら渋い?です^^

ノイズフィルターです!

$
0
0

定格250V6Aです^^
まずは足元から・・・Hi

SDRトランシーバーです!

WOWOWオンデマンドです!

$
0
0

アプリ入れてみました^^

リレーです!

$
0
0

オムロンの密閉タイプをチョイスしました^^

電源です!

$
0
0


取り付け寸法は同じですがメーカーが異なります^^
どちらも同規格ですHi

テレビをみて買いました!

$
0
0



この手の物は、案外馬鹿にしていましたが調理の基本形かもしれませんHi
スチームオーブンレンジもすでに有りましたが、また違った使い方ができてFBです^^

温度計も買いました^^
再温めも大変良好で電子レンジは急がなければサヨナラになりましたHi

狙っています!

$
0
0

前から狙っているのですがXYLは要らないと言っています^^;

ちなみに私はこれを宇宙人の調理器と呼んでいますHi

取り替えました!

$
0
0

今日は50MHzのアンテナを交換しました。
またHFのアンテナもメンテナンスして一日中1kWでローカル局と一緒に運用を行い満喫しました^^v

4軸ディスプレイアームです!

$
0
0



アームは画像ではイマイチ君と思いましたが、実物はFBでしたHi

モニタは10.1インチXGA(1366×768)です^^

FT-450+SDRです!

$
0
0




ちょい検索してみましたが主に受信専用みたいです。

FT-450はRXのI/Q信号も容易に取り出せるのでそちらでも良さそうですが(TXもI/Qです)^^;

FT-901DMなどは送受信ともSDRでモニタしてFBなのでFT-450も同様なスタイルにしようと思います^^

・・・・てな訳でFBなポイントが見つかりました^^

SRA3.5MHzです!

$
0
0

夜に他エリアのPERSEUSレシーバーにリモートアクセスして自分の電波をモニタしました^^
自分は50Wで送信してみましたが他局と遜色の無いシグナルレベルでした^^v

値上げです!

$
0
0

いつものGSより明日からガソリンを4円/ℓ値上げすると連絡を頂きました^^
Viewing all 1189 articles
Browse latest View live